Inside worlds within worlds (2007〜)
ノイズを「固まり」ではなく、「無数の力の集合体(マルチチュード)」としてとらえ、その要素となる一つ一つの音形からノイズを構築していくことにより、完全にコントロールされたノイズを生成する。コンピュータ・プログラムでは提示されない人為的にコントロールされた力の変化は、時に空間を“思惑通りに”予期せぬ方向へ導き不条理を形成する。
2007年オーディオのみのコンサート作品として発表後、2008年オーディオ・ヴィジュアル・コンサート作品として発表。
東京藝術大学大学院修了作品。
Inside worlds within worlds(prototype)(SEP 8, 2007)
音楽 | :平本正宏 |
初演 | :東京藝術大学 |
inside worlds within worlds(short version)(DEC 16, 2007)
音楽 | :平本正宏 |
初演 | :IC2007 多摩美術大学 |
inside worlds within worlds(full version)(FEB 8/ 9, 2008)
音楽・映像・コンセプト | :平本正宏 |
映像出演 | :平原慎太郎、三輪亜希子 |
CGプログラミング | :衣袋宏輝 |
初演 | :東京藝術大学 |
inside worlds within worlds(extra version)(MAR 30, 2008)
音楽 | :平本正宏 |
special voice | :Tony |
初演 | :ネグりさんとデングリ対話 東京藝術大学 |